ダイビング>ダイビングでのトラブル対処法を学ぶ

【中性浮力の維持】
中性浮力の維持とは、ホバリング、つまり水中で身体を
安定させ一定の深度を保った状態を維持することです。
これができないと常に手足をバタバタさせて水中で身体を
安定させることになってしまい、魚は逃げてしまいますし、
サンゴを壊してしまったりし、更にエアーの消費量は
多くなったりと非常に切ないことになってしまいます。

水中で生き物をじっくり観察したり、
バディとコミュニケーションをしたりする時、
一定の深度を保っていられる様にしっかりと
練習しないといけません。

BCDの空気量を調整してコントロールすることは可能ですが、
それだけでは不十分なのです。
そこで、自分の肺にためた空気を利用して浮力を微調整する
練習を行います。

【トラブル対処】
ダイビングによる事故は、アクシデントに取り乱し慌てて
しまった結果起きるケースが多いそうです。
重要なの事は、アクシデントに落ち着いて対処できる気持ち
のゆとりです。
よくあるアクシデントの一つの「足がつる」。
特に冷たい海の中では疲労によって起こることがあります。
そういった場合の水中での対処方法を学びます。

因みにプールなどで足がつってしまった場合の対処法と
してhttp://ksuim.web.fc2.com/ここでもご紹介されて
いますので、もしそうなってしまったときのために、
ご参考にしてみるとよいかと思います。

その他、バディが疲労等で自力で泳げなくなった時。
ビーチや船まで引っ張っていく練習等も行います。

ダイビング

トップページ
疲れた身体を癒すおすすめのダイビング
泳げない人でもダイビングはできる
危険を軽減させるダイビングのやり方
インストラクターの指示に従い減圧症を回避
ダイビング中パニックに陥った時の対処法
恐れるのはサメじゃなかった!海の危険な生き物
効率よくフィンキックをマスターする
ダイビングは生涯スポーツとして楽しむ
高齢者のためのダイビング前に行なうストレッチ
芸能人でも結構いるダイビングが趣味
体験ダイビングだけで終わってしまう理由
国際的な3つのダイビング指導団体
ライセンスの取り方は大きく分けて二つ
ダイビングショップを選ぶ重要なポイント
しっかり対応してくれるダイビングショップを選ぼう
いざダイビングのプール実習へ挑もう
最初は重いが中に入ると軽くなり自由に動ける
耳抜きとバディとスノーケルの重要性
水中でマスク着脱するプール実習
ダイビングでのトラブル対処法を学ぶ
バディはダイビングを行う上では重要
自分に合ったダイビングのフィンを選び方
ダイビングマスクは大きく分けて3タイプ?
口に合うかどうかが重要なスノーケルの選び方
レギュレーターの構造とその役目
コンパクトに収まるオクトパスがおすすめ
用途がいろいろ!ダイビングのBC
ダイビングコンピュータの選び方
機能も大事だがそれ以外に大事なダイビングゲージ
潜るために必要なダイビングスーツ
スーツの下は普段着のままで潜れるスーツ
ウェットスーツのようでそうではない
覚えておこう!ウェットスーツの選び方
おすすめできるダイビングスーツ
少しでも楽にダイビングスーツを着る方法
ダイビングスーツの下に着用するものは?
初心者には苦手のスキルのマスククリア
マスククリアをうまく行うためのコツ
ダイビング器材の値段の相場はどのくらいか?
ダイビング初心者の覚えておくマナー
楽しくダイビングを行うために必要な常識
ダイビング器材は最初にそろえるべきか?
全てを揃える必要はない!まずは3点セット
ダイビング後の3点セットの洗い方
スーツ系を長持ちさせる使用後の洗い方
重器材の洗い方とメンテナンス方法
マスクを曇り知らずにするためのちょっとした小技
不思議!ダイバーはなぜモテルのか?
実はダイビングは心理療法と密接な関係がある
身体を癒すフォーカシング効果を持っていたダイビング
おすすめダイビングスポットとダイビングのメリット

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system